引用元:5ch.net
928:2023/06/20(火) 14:58:18.77ID:gNlDoF5f0
レア装備って中身見ずに全部自動分解してるけど
レジェンドのオプションがついてないだけで中身的にはレジェと一緒なん?
935:2023/06/20(火) 15:01:57.04ID:lOhuCBBk0
>>928
むしろエンチャント安いしレアのほうが有能
942:2023/06/20(火) 15:05:40.25ID:gNlDoF5f0
>>935,938-940
なるほど一緒なんだな
アイテムレベルの上限がレアだと低いとかそういうのがあると思ってた
次からレアも中身見てこう
分解はボタン1個で全部消えるから面倒でやってた
977:2023/06/20(火) 15:33:50.47ID:mVK67jEVM
>>942
売る方もガラクタマークつけたやつはまとめて売れるだろ?
938:2023/06/20(火) 15:03:38.08ID:4iRA+m8j0
>>928
レアに化身つけたらレジェになるぞ
レジェからレジェの効果抜いたのがレアって認識でいいんじゃないか
だからレアで強い装備に化身つけたら装備更新出来たりするな
939:2023/06/20(火) 15:03:42.35ID:ctKpSBDI0
>>928
一緒だよ
だから3つ理想modついてるレアをエンチャントして4つに揃えて化身乗せて装備完成させていく
レジェンドでエンチャントしまくるとクソ金取られる
981:2023/06/20(火) 15:34:35.77ID:FhrNQj8l0
>>939
え、もしかしてエンチャントでレジェにすると4つ目の効果増える…?
988:2023/06/20(火) 15:38:33.43ID:4+5gscmz0
>>981
理想3ゴミ1のを拾ったらゴミの部分をエンチャントでリロール
940:2023/06/20(火) 15:03:43.65ID:NOLCw3/O0
>>928
中身見ないなら分解より全売りのほうがいいぞ
素材使い切る事なんてまずなくなるから
944:2023/06/20(火) 15:05:54.60ID:OuZWI64+d
>>928
レジェ→数値高いmodを抽出。化身保管
レア→理想のオプション2or3あったら保管
レアに化身賦与
931:2023/06/20(火) 14:59:37.14ID:sEN2QM8F0
3初期はレジェゴミてレア一択じゃなかったっけ
947:2023/06/20(火) 15:10:36.87ID:gNlDoF5f0
ちなみにレアだとオプション3つしかないやつとかあるけどそういうのは無条件でゴミ?
949:2023/06/20(火) 15:11:09.65ID:OuZWI64+d
950:2023/06/20(火) 15:12:13.83ID:R/pc3U/70
>>947
それはOP3つは多分ユニークモンスターからのドロップ品だよ
lv73超えたらもうゴミ
951:2023/06/20(火) 15:12:39.39ID:56ACugmu0
神聖までのレアだとオプション3つと4つが混じる
祖霊になるとオプション4つだけになるよユニークレアは3つのままだけど
コメントを残す