引用元:5ch.net
464:2023/06/14(水) 11:20:53.40ID:Z5EpNHvx0
自分だけのビルドを見つけて下さいとか言ってたけどそんなん無かったなあ
479:2023/06/14(水) 11:29:39.27ID:9AFY2kyRa
>>464
進めるためには強くならなきゃならない
だからみんな最強構成を目指す
そしてナーフを食らう
楽しいわけがない
でもよ、最強構成じゃなくても進められるんだよね
動画の流行りのビルドに流されず好きな構成で遊んでもいいんだぜ
683:2023/06/14(水) 13:06:59.17ID:DF//Abeza
>>479
そもそもナーフで流行りってないビルドも巻き添え食らってキッチリ弱くなってるんだよ
流行りのビルドで快適に回れない調整になるから
弱いビルド使ったらもう論外だぞ
466:2023/06/14(水) 11:23:43.61ID:QSbbfLTY0
特に馬場は幅が狭いとかそういう次元じゃないよな
吠えないビルドはもはやトロール級で吠え考慮するなら3積み前提
基本スキルはほぼ突撃殴り一択
687:2023/06/14(水) 13:10:49.91ID:DF//Abeza
>>466
ユニーク持ってればww持ってなきゃhota、シャウト三種とバーサーク
これでアビリティは終わりだからな
パッシブまで固定
レジェもほぼ固定だし
グリフも元帥固定
ここまで固定しないとマトモに戦えない
抜いたら火力か耐久が欠けて終わるから
468:2023/06/14(水) 11:25:20.54ID:0XxN/wyM0
ソサも氷に偏ってるけど強すぎるってより炎と雷の数値があまりにヘボすぎるからだしな
そんなんばっかだわホント
474:2023/06/14(水) 11:27:11.10ID:SlaoORYm0
>>468
氷に偏ってる連中のことは冷ややかな目で見てるわ
俺は炎や雷に行く
484:2023/06/14(水) 11:31:56.03ID:9AFY2kyRa
>>474
俺も火ソサメインだわ
T4やってて困ることはない
494:2023/06/14(水) 11:35:00.72ID:BcjKBh8Ud
>>474
氷だかFO鰤ソサっていう茨の道を進むか悩んでるやつもおるんやで
猫も杓子もアイスシャードとは違うんよ
473:2023/06/14(水) 11:27:04.60ID:O3yAzKWX0
ソサほぼ氷しかおらん
配信者もアイスシャードぶっぱまんばっかや
478:2023/06/14(水) 11:29:31.21ID:0KlCNr6/0
アイスシャードは掛け算出来ない奴が作ったと言われても仕方がない
482:2023/06/14(水) 11:30:52.40ID:RKKCxUaz0
単色ソサしかいないのはちょっと
487:2023/06/14(水) 11:32:47.59ID:BYO1Nfpkr
アスペクトでサポートされてるスキルがほぼ一択しかないから選択の余地がない、馬場とか吠え以外のクールダウン短縮も出せよ
488:2023/06/14(水) 11:33:29.24ID:gfd3lYRd0
ボード記憶できるならビルド切り替えて遊べるんだけどな
振り直しダルすぎてビルド変えようと思えん
504:2023/06/14(水) 11:40:06.88ID:eMr49TIY0
海外ビルドとか見なくても自然とアイスシャードに収束するくらいにはバランス悪いよ
496:2023/06/14(水) 11:36:16.26ID:o0GSdychr
馬場の吠えはもう一度徹底的にぶっ壊されるかしないとメタ変わらなさそう
そして鰤はまたnerfするんだろうなー
505:2023/06/14(水) 11:41:08.53ID:Z5EpNHvx0
レジェ今の3倍くらい種類が必要だわ
695:2023/06/14(水) 13:12:58.54ID:Zo3AZXIA
ビルドに幅を持たせます!(S Tierとか言われてるのナーフするだけだし簡単だな)
クソゲーになる未来しか見えない
699:2023/06/14(水) 13:18:23.19ID:bwVoMSBe0
>>695
ナーフすると他のビルドのパーツも弱くなって「〇〇でもいける」が無くなるんだよ
結果的により一強になる
コメントを残す