引用元:5ch.net
41:2023/03/14(火) 20:47:51.83ID:tU5oXxm90Pi
良くわかってないんだがワールドボスってどっちのパターンなん?
パターン1
時間が来たらコンテンツの入り口が開いて挑戦可能になり少人数のPTを組んで突入して倒す
パターン2
時間が来たらその辺のフィールドにポンと出現してその場にいる何十人ものプレイヤーが一斉に殴りまくってして倒す
44:2023/03/14(火) 20:55:19.62ID:JyyspgMH0Pi
>>41
D4はパターン2
そしてボスに参加できるのは12人まで
45:2023/03/14(火) 21:02:29.34ID:tU5oXxm90Pi
54:2023/03/14(火) 22:09:31.85ID:zEZTDZm0r
>>44
参加できるの12人ってどういう感じなの?
先着12人なのか、そもそも同じフィールドに12人しかいない的なのか
46:2023/03/14(火) 21:13:16.82ID:Fy9iYxmI0Pi
無職の俺で良かったらいつでも駆けつける
47:2023/03/14(火) 21:27:43.38ID:u19ksg95dPi
無職の人はちょっと・・・
48:2023/03/14(火) 21:36:38.55ID:gei7sjePdPi
ソロじゃあ勝てないとかなんかいやだわ・・・
57:2023/03/14(火) 22:18:11.42ID:4fmLQwWMr
オープンβ次第だけど報酬の仕様も気になるわ
貢献度合いとかにするとビルド差大きいメンツだと全然貰えなかったり
均等とかにするとサボりそうだし
難しいな
64:2023/03/14(火) 23:06:49.57ID:86t80Kyl0
時間限定ボスは正式でもあるのかな?あるならしんどいなぁ
65:2023/03/14(火) 23:07:33.46ID:tU5oXxm90
66:2023/03/14(火) 23:11:41.73ID:86t80Kyl0
74:2023/03/14(火) 23:58:50.55ID:1+tWJVb+d
別にワールドボス毎回倒す必要はなくない?
やれる時にやればいいだけでしょ?
別にこれソシャゲじゃないんだからデイリーミッションとかないでしょ
時間指定ワールドボスだから義務感感じちゃう人がよくわからんわ
75:2023/03/15(水) 00:46:59.55ID:zOIbwe5c0
ゲームなのに細かいこと気にしすぎ
気楽なやれよ
84:2023/03/15(水) 03:00:34.32ID:xBlm2PEB0
ちょっと情報追ってない間に色々出てきたんだな
時間限定ワールドボスってのは1日に数回しかわかないのかねぇ?
fo76みたいに数分おきにワールドイベント起きて好きなタイミングで参加できるみたいにならんのかなぁ?
85:2023/03/15(水) 03:23:30.71ID:NgJPyz2K0
>>84
少なくとも同じボスは日の出現回数は固定でしょ
ワールドボスも複数居るんだろうけど
86:2023/03/15(水) 03:29:17.35ID:i3QI1drl0
ベータの時間指定はサーバーの負荷テストも兼ねてあえてそうしてるんだと思うけどどうだろう
98:2023/03/15(水) 08:40:44.52ID:uaDGbvQD0
ワールドボスに対してもレベルスケーリングによってレベルマックスのプレイヤーと10ぐらいのプレイヤーも
スキル構成では差が出るだろうけどそこそこ同じように戦えるでOKかな?
99:2023/03/15(水) 08:58:34.20ID:6G2IDBma0
多分そんな感じだろう
100:2023/03/15(水) 09:07:46.56ID:ZaOpZ0A50
ワールドボス自体無い方がいいな
要素の存在だけでストレスになるし
エモート連発やら無意味に走り回ってるクソ寒いやつらを眺めながらスタンバッてる空間が苦痛でしかない
102:2023/03/15(水) 09:28:14.27ID:TjpbPUled
ワールドボスにキレすぎじゃね…
103:2023/03/15(水) 09:33:34.75ID:mAcwze9M0
>>102
深夜か昼間だぜ
ニートならいいんだろうけどさ
104:2023/03/15(水) 09:34:12.13ID:5NyYqo/10
ゲーム全体からしたら数%くらいの要素だろうにな
コメントを残す