
引用元:5ch.net
同じクラスでビルド構成が同じ人は殆どいない模様です。
ユニーク、レジェンドの種類がまだまだ増えそうなのでビルドの種類は増える筈です。
3のGRがPoEのマップ形式になってlv100までありますが30行く前にベータ期間が終わりそう、、
個人的には8人16人のエンドコンテンツが欲しいかな。
不満と言うか心配なのは日本鯖は確実にないのでラグが気になりますね。
感謝
リフト以外のエンドコンテンツはプレイした?鍵付きダンジョンってのが気になってるんだけど
シギル(紋章)を使用する事によって、マップ上にある既存のダンジョンがシギルのレベルにあった高難易度に変化します。
攻略途中で同レベル以上のシギルが手に入るので次々に攻略して行くという事です。
ベータではエンドコンテンツの報酬に特色が無いですが、製品版では変わると思いますよ。
そしてボス部屋に入る条件に条件に色々なタイプがあります。
例えば敵を全滅する、幾つか有るギミックを作動させる、特定の敵を倒すなどなど。
シギルを使用した場合には死亡回数制限やダメージペナルティなども入ってきます。
多分、4では導入されない様です。
ハクスラ対象は装備とグリフになると思います。
https://www.4gamer.net/games/484/G048447/20191102007/
この記事でルーン拾ってルーンワード作ったって体験が書かれてるけどそれから方針の転換があったんだろうか
ベータではルーンもルーンワールドも排除されていましたよ。
装備に最高2ソケットあって3と同じく宝石を埋め込む方式でした。
宝石は武器と防具とリング、アミュレットの3カ所にで効果が違っていました。
コメントを残す